速報!

メールマガジン第204号で紹介した判決を受け、水平社博物館前差別街宣のYouTube動画が本日(20日午前)に削除されました。ネット上にはコピーもあるかと思いますが、元の動画を削除することが肝要ですので、一歩前進です。

速報! はコメントを受け付けていません

メールマガジン第205号を発行しました

メールマガジン第205号を発行しました。
メルマガの購読を希望される方は全外教宛にメールを下さるか、こちらからお申し込み下さい。

「新たな在留管理制度」と外国人児童生徒の教育保障

7月9日、「新たな在留管理制度」ともいうべき改定入管法・改定入管特例法・改定住基法が施行されました。
全国各地で機器のトラブルが発生したようですが、本当の混乱はこれから続出、いやすでに多発していると思われます。
子どもたちの教育保障にもかかわる問題も多々心配されています。
非正規滞在の子どもたちの就学通知をはじめ、「在留カード」を常時携帯させられる中長期在留の16歳以上の子どもたちの物心の負担や、簡体字から日本正字に改名を強いる問題、みなし再入国にまつわる誤解など、ざまさまな心配が指摘されています。
教員向けの資料としてこちらに文章にまとめました
8月の全外教研究集会でも報告が予定されていますので、各地の状況や取り組みの情報交換ができればと考えています。

メールマガジン第205号を発行しました はコメントを受け付けていません